福岡宗像 半日で回れるおすすめパワースポット(宗像大社、宮地嶽神社、鎮国寺、光岡八幡宮)

福岡宗像 半日で回れるおすすめパワースポット(宗像大社、宮地嶽神社、鎮国寺、光岡八幡宮)

 

今日は、福岡の数あるパワースポットの中から、半日で回れるおすすめパワースポットをご紹介いたします。

ということで、本日行ってきました。

スタートは博多駅。

朝8時に出発し、都市高速 ⇨ 九州自動車道を通って約40分 

 

まずは知る人ぞ知る!ナビでは出てこない宗像にある光岡八幡宮

 

 

見ての通り、よくある神社ですね。

こういう言い方は失礼に当たるのかもしれませんが、普通によくある神社です。

でも、実はこここそが知る人ぞ知るパワースポット!実はすごいんです。

何がすごいかって、、これを見てください。

 

んっ 何これ?確かに根っこはすごいけど、、と思ったかもしれませんが

では、こちらの写真をみてください。

 

 

そうなんです。奥に見えるのば僕です。

実はこの木、ものすごく大きいんです?

 

そして、ただ大きいだけではありません。

写真を写しているとこんな写真がいっぱい撮れたんです。

なんかブルーの光に包まれてるような…

 

この写真にどんな意味があるのか?

なぜこうなったのかは、僕はわかりませんが、、

でも、まあ行ってみればわかります。

つまり「こんな写真が撮れるよね。」って感じがするんです。さすが知る人ぞ知るパワースポット!

 

光岡八幡宮 住所:福岡県宗像市光岡949番地

[su_quote cite=”福岡県徹底探検隊 光岡八幡宮” url=”http://www.yado.co.jp/tiiki/munakan/mitsuokaj/mitsuokaj.htm”] ◆◆◆◆◆ 光岡八幡宮(光岡神社) ◆◆◆◆◆  宗像市の光岡地区にある光岡八幡宮(光岡神社)は、どこにでもある普通の神社です。 名前が八幡宮になっていますから、総本宮は宇佐神宮で八幡神を祭神として祀る神社だと思います。 八幡神とは応神天皇、比売大神(ひめのおおかみ)、神功皇后の三神で、比売大神(ひめのおおかみ)は宗像三女神のことだと云われていますから、 宗像大社とも関係があります。 [/su_quote]

 

福岡を代表するパワースポット 宗像大社

 

光岡八幡宮ですごい写真がたくさん撮れたので、みんなで見せ合っていると、、

蚊の来襲を受け、いちもくさんに車へ退散!

 

次なる目的地は、福岡を代表するパワースポット 宗像大社

光岡八幡宮からは車で6、7分程度で到着します。

 

日本最古の歴史書といわれる「日本書紀」にも出てくるこの宗像大社。

[su_quote cite=”宗像大社ホームページ” url=”http://www.munakata-taisha.or.jp/html/gosaijin-yuisyo.html”]宗像大社収蔵品の中でも中心となる神宝で、昭和29年から三次に亘る学術調査で発掘され、その数は8万点に及びます。4世紀後半から約550年にわたって執り行われた大規模な祭祀は、我が国の形成期より仏教伝来を経て、今日の社殿祭祀へと変遷する過程を示す唯一のものです。 出土神宝は、古代における我が国の対外交渉を反映する銅鏡、武器、工具、装身具、馬具、金属製雛形品、滑石製品、土器、貝製品などで質・量ともに他を凌駕し、八万点の出土品すべて国宝に指定されています。[/su_quote]

 

とにかく、すごいです。

もちろん、雄大に構える本殿は本当に迫力がありものすごいのですが、僕が一番おすすめする場所は、本殿から裏の方に歩いて5分ほど進んだところにある高宮祭場

こんな木々に囲まれた道を歩いて行くと、夏でもひんやり涼しくパワースポットが近づいていることを感じます。

 

そして到着

 

この高宮祭場は、神様が降り立たれた場所だそうです。

そして、その場所がここ

 

 

今はもちろん中には入れませんが、ここが日本の祈りの原形を今に伝える全国でも数少ない古代祭場だそうです。

ここで昔の人は何をしていたんだろう?

神様が降り立たれたとは、いったいどういうことなのだろうか?

頭で考えてもわかりませんが、

でも、この前に立つと、ここがすごい場所であることは、そんな力は全然ない僕でも感じます。

 

全然、関係ない話ですが、、

来た道を降りて行くと、「ここから5分高宮祭場」と書いてある看板の前で、行くかどうか迷っておられたご夫婦がいらっしゃいましたので、思わず、「絶対行ったほうがいいですよ」と声をかけてしまいました。

 

 

 

今日も素敵な御朱印いただきました。

 

 

あと宗像大社の神宝館はぜひのぞいて見てくださいね。

今はちょうど沖ノ島国宝展×藤原新也展をやってます。これがまたすごい!

 

[su_quote cite=”宗像大社ホームページ神宝館” url=”http://www.munakata-taisha.or.jp/html/shinpoukan.html”]宗像大社収蔵品の中でも中心となる神宝で、昭和29年から三次に亘る学術調査で発掘され、その数は8万点に及びます。4世紀後半から約550年にわたって執り行われた大規模な祭祀は、我が国の形成期より仏教伝来を経て、今日の社殿祭祀へと変遷する過程を示す唯一のものです。
出土神宝は、古代における我が国の対外交渉を反映する銅鏡、武器、工具、装身具、馬具、金属製雛形品、滑石製品、土器、貝製品などで質・量ともに他を凌駕し、八万点の出土品すべて国宝に指定されています。[/su_quote]

 

宗像大社から車で5分 こんな近くにこんなすごいところが… 鎮国時

 

宗像大社で大満足、、でも、ここで終わってはいけません。

実は、この宗像大社から車ですぐのところにもう一つ素晴らしいパワースポットがあるんです。

それがこの鎮国時 住所:福岡県宗像市吉田966

[su_quote cite=”宗像観光ガイド” url=”http://www.muna-tabi.jp/k006/010/020/020/060/20150203135512.html”]鎮国寺は弘法大師(空海)が中国より帰朝した大同元年(806年)、日本で最初に創建したと伝えられる真言宗最古のお寺です。七堂伽藍を構えて宗像大社の神宮寺として栄えてきました。寺には、弘法大師の作と伝えられる「不動明王立像」(国指定重要文化財)、五仏堂(県指定文化財)、護摩堂などがあります。また鎮国寺は「花と祈願の寺」と言われるほど年間を通じて美しい花々を楽しめる名所としても大変有名で、梅・桜などが楽しめる春には毎年盛大に「花まつり」が行われています。[/su_quote]

 

駐車場から入るとすぐに阿吽の像が、、、

すごく広い敷地の中に五仏堂と呼ばれる五体の仏像が奉安されています。

写真撮影はできないので、ホームページをご確認ください。

[su_quote cite=”鎮国寺ホームページ(鎮国寺の文化財)” url=”http://www.chinkokuji.or.jp/monument/index.html”]五仏堂の本地仏由来(五体とも県指定文化財) 五仏堂、または本地堂といわれる所以は、宗像三神の本地仏ほか織幡(おりはた)明神、許斐(このみ)権現の本地仏を合祀するところから呼称されるようになったものである。[/su_quote]

御朱印は本堂に上がらせていただきもらいました。

 

そして、いよいよ最後を飾るのは、嵐のコマーシャルで有名になった宮地嶽神社

宗像大社から車で約15分くらい行ったところに、あの嵐の宣伝で有名になった宮地嶽神社があります。

今日も人がいっぱいでした。

この宮地嶽神社が特に注目を集める要因は「光の道」です。

神社から伸びる一本道が海まで続いており、1年のうち2月と10月だけその道の先に太陽が沈んでいくんです。

その光景はまさに奇跡。

もちろん、由緒ある神社で日本一がいっぱいある神社なんです。

[su_quote cite=”宮地嶽神社ホームページ” url=”http://www.miyajidake.or.jp”]ご創建は、約1700年前。当社のご祭神「息長足比売命(おきながたらしひめのみこと)」別名「神功皇后(じんぐうこうごう)」は第14代仲哀天皇の后で応神天皇の母君にあたられます。 古事記、日本書紀等では渡韓の折、この地に滞在され、宮地嶽山頂より大海原を臨みて祭壇を設け、天神地祇(てんしんちぎ)を祀り「天命をほう奉じてかの地に渡らん。希(ねがわ)くば開運をた垂れ給え」と祈願され船出したとあります。その後、神功皇后のご功績をたたえ主祭神として奉斎し、随従の勝村・勝頼大神を併せ、「宮地嶽三柱大神(みやじだけみはしらおおかみ)」としてお祀りしました。 以来、宮地嶽三柱大神のご加護のもとで事に当たれば、どのような願いもかなうとして「何事にも打ち勝つ開運の神」として多くの方に信仰されるようになりました。 当社は、全国に鎮座する宮地嶽神社の総本宮です。[/su_quote]

宮地嶽神社より見た風景。この道の先に2月と10月太陽が沈んでいきます。

こんな感じだそうです。僕も見てみたい。。

神社内にパネルが飾ってありました。

今回ご一緒させていただいた皆さんと。

 

神社に着くと、門の先に何やら大きいしめ縄が…

この大きさわかるかな??

右側で拝んでいるのが僕です。大きさ伝わるかな??

 

もちろん、御朱印もいただきました。

 

福岡宗像 半日で回れるおすすめパワースポット(宗像大社、宮地嶽神社、鎮国寺、光岡八幡宮)まとめ

 

いかがでしょうか?

博多駅を8時にスタートして、全部回り終えたのが、12時ぐらい。

約4時間で回れるお手軽なコースだと思います。

そして、一つ一つが絶対におすすめ!

 

結局、12時ちょっと過ぎぐらいに宮地嶽神社を出て、空港近くまで戻り昼食。

東京からご参加いただいていた方は、2時25分の飛行機にゆっくり間に合い家路につかれました。

車がないとちょっと難しいかもしれませんが、そんな方は街を走っているのを見るだけで幸せが訪れると言われているパンダタクシー(僕の友人説)を予約して回るのもいいかもしれませんよ。

パンダタクシーを見ると幸せになれる説の記事はこちらを読んで見てください。
  ↓↓↓

https://earth-coach.com/jibun-kachiganai/

 

おすすめパンダタクシーってこんなタクシー

ということで、ぜひあなたも行って見てください。

きっと幸せな気持ちになれますから。。

 

それでは、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

あなたに幸せがいっぱい降り注ぎますように☆彡

投稿者プロフィール

今泉智樹
今泉智樹心理カウンセラー・カウンセラー専門ビジネスコーチ
現在はカウンセラーとして個人セッションを行いながら、同時にカウンセラーを育てることに注力。カウンセラーとして活動していくために必要なUSP(独自の売り、強み)を引き出すコーチングには定評がある。著書「カウンセリングの技術」は重版を重ね現在も売れ続けている。気軽にカウンセリングを受けることができる日本を作るをモットーに今も全力で走り続けている。

Follow us!

無料メール講座を購読しませんか?

日本こころカウンセリング協会
日本こころカウンセリング協会では、イベント情報、カウンセリングのご案内、カウンセラー養成講座のご案内、カウンセリングや悩みに関してのコンテツを無料メール講座(Eメール配信)でお届けしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA